「茨ニャンの会」とは:

 

会の名称:  「(任意団体)茨ニャンの会」

 

発足年月日: 平成22(2010)年12月

 

本部所在地: 茨城県の県南某所

                           具体的な住所は、動物の遺棄等につながる可能性

          があるため、公表を控えさせて頂いております

 

ブログ:   平成30(2018)年12月、ブログを始めました

       http://ibanyannokai.livedoor.blog/#

 

       令和4年(2022)年4月、インスタを始めました

       茨ニャンの会(@ibanyannokai) • Instagram写真と動画

 

    

   当会につきましてご質問等ございましたら、

       「お問合せ」フォームよりお願い申し上げます。

 

    ibanyannokai@gmail.com に直接メールを頂くこともできます。

 

「茨ニャンの会」が目指すもの:

  「茨ニャンの会」は、茨城県における犬猫の殺処分数をゼロにすること

      を最終目標としており、その一環として茨城県全域にTNRを普及させ

  ることを目指しています。

 

  昨今、「動物愛護」という言葉は日常的に聞かれるようになり、多くの

  動物関連の団体等が「動物愛護団体」を名乗り、これらの多くは動物

  愛護活動の一環として野良猫にTNRを実施しております。

  しかしながら当会は、野良猫にTNRを施すことを「動物愛護」と言い

  切って良いかどうかは分らないと考えています。 

 

      当会は野良猫の捕獲や避妊手術去勢手術に関するご相談には

    のりますが、外部から相談を受けた場合、会として特定の

    地域の捕獲や避妊・去勢手術加担や支援をするとは限りま

    せん

    可能な限り会として対応するようにしておりますが、生き物

    相手の話であり、ケースバイケースな対応が求められるため、

    個人ボランティアを紹介し個人対応となる可能性もあります。

 

  会として会の予算で野良猫の捕獲や避妊去勢手術、TNRを行うのは、

  原則として、会のメンバーが発見した猫に限ります(飼い猫をわざと

  外に出して「野良猫がうろうろしている。繁殖したら困る。何とかし

  て欲しい。」等、会に連絡してきて自分の飼い猫いタダで避妊去勢   

  手術を受けさせようとする人がいるためです)。

  

  保護や譲渡は個人の価値観や地域の事情等に大きく左右される活動で

  す。

  また、生き物を扱う活動であることもあり、当会は保護や譲渡の活動を

  奨励は致しますが、個々のボランティアと地域の方等との間の個別の

  ケースに応じて対応することが望ましいと考えております。

  

  現在、個人負担となってしまっている経費については追々寄付等が

  もっと集まり次第、会として負担し、会のメンバーの個人負担を

  減らしていきたいとは考えております。また、飼い主不詳の猫で、会の

  メンバーでない者が発見した猫の避妊去勢手術費用も(飼い主不詳の

  猫であるとの推定が強く働く場合は)会の負担としていく予定です。

  質問等は「お問合せ」フォームよりお願い申し上げます。

関連サイト

環境省:

  

茨城県犬猫殺処分頭数データ:

犬ねこデータ(茨城県)

 

 

お問合わせはこちらから